環境配慮行動宣言

千代田区は、2050ゼロカーボンちよだ、2050ゼロ・ウェイストちよだ、2030年ネイチャーポジティブという3つの目標を掲げています。

2050ゼロカーボンちよだ
  2050年までにCO2排出量実質ゼロを目指す
2050ゼロ・ウェイストちよだ
  2050年度までにごみを極力出さず、焼却量や最終処分量を限りなくゼロに近づける
2030年ネイチャーポジティブ
  自然再興(生物多様性の損失を止め、回復軌道に乗せる)

この実現に向けて、区内の在住者・在学者・在勤者に環境に配慮した行動を宣言いただく制度「ちよエコヒーロー宣言」と、区内事業者に環境に配慮した行動を宣言いただく制度「ちよエコ未来企業宣言・ちよエコ未来事業者宣言」を開始しました。宣言者だけの特典もありますので、ぜひご登録ください。

ちよエコヒーロー宣言(個人向け)

区在住・在勤・在学者に、環境に配慮した行動を宣言いただく制いただく制度です。
「ちよエコヒーロー宣言」の詳細は、「ちよエコヒーロー宣言」(個人向け)の概要をご確認ください。

申請状況:285名(2025/08/14現在)

対象者  千代田区内 在住・在勤・在学者
宣言方法

1,2いずれかで登録可能

1. 区ポータルサイト
区内在住の方など区のポータルサイトをよく利用される方は、こちらでの登録がおすすめです。

※区のポータルサイトとは、千代田区におけるオンラインでの各種の申請や予約、決済、相談、情報発信などのさまざまな機能を利用するためのサイトです。

2. Microsoft Forms(アンケートフォーム)区ポータルサイトよりも手軽に宣言登録いただけます。

宣言登録はこちら

宣言内容  環境配慮に関する行動について、自らができることを13項目のうち7つ以上選択し、実践すること
宣言登録特典
  • メルマガの定期配布
    区内の環境関連イベント等の情報など、区主催のもののほか、それ以外の民間や日比谷公園等の情報も含む
  • 区等のイベント
    外濠見学会、高山市・嬬恋村区民向けツアー、子ども向け生きもの講座、外来生物体験学習、自然観察・クリスマスリースづくり等への優先参加権
  • オリジナルロゴマークの配布
    回答後に送付されルメールからダウンロードできます。

 

ちよエコ未来企業宣言/ちよエコ未来事業者宣言

区内事業者を対象とした仕組みで、事業者として環境に配慮した行動を選択し、宣言する制度です。
「ちよエコ未来企業宣言/ちよエコ未来事業者宣言」の詳細は「ちよエコ未来企業宣言/ちよエコ未来事業者宣言」(事業者向け)の概要をご確認ください。(宣言者のリストはこちらのページからご覧いただけます

申請状況:24団体(2025/08/14現在)

対象者 区内事業者(企業、団体、町会、教育機関、官公庁等)
宣言方法 Microsoft Forms(アンケートフォーム)

専用フォーム(外部サイトへリンク)を用いて宣言する項目を登録

宣言登録はこちら

宣言内容 環境配慮に関する行動について、事業者としてできることを17項目のうち9つ以上選択し、実践すること
宣言登録特典
  • ホームページに宣言した事業者をリストにして掲載(掲載ページ
  • メルマガの定期配布(区の環境関連補助金やEサイクルちよだ等の情報)
  • 宣言したことを証する宣言書の交付
  • オリジナルロゴマークの配布
    ちよエコ未来事業者宣言ロゴ

 

千代田区の環境関連メルマガ配信中!

<ちよエコヒーロー宣言者向け>
千代田区のキャラクター・エコにゃレンジャーから、宣言に基づいた環境に良い具体的な行動事例や最新のイベント情報などが届きます。

▼例:千代田区×匝瑳市の連携協定報告と、ソーラーシェアリングフェスティバルのイベント案内

<ちよエコ未来宣言・ちよエコ未来事業者宣言向け>
企業や事業者向けに、環境イベント案内や助成金情報など脱炭素推進や環境配慮行動に役立つ情報を厳選して発信しております。

▼例:ちよエコ未来企業宣言キックオフイベント報告

この機会にぜひ宣言いただき、メールマガジンをお受け取りください。