平成27年度第3回 エコレシピコンテスト

第3回 -江戸野菜-を使ったエコレシピコンテスト

第3回 の「-江戸野菜-を使ったエコレシピコンテスト」では、書類選考ののち 計6レシピが最終審査に
出場しました。ここではその最終審査の模様と受賞レシピをご紹介します。

-江戸野菜-を使ったエコレシピコンテスト 最終審査

最終審査 ◆日時: 平成27年10月11日(日)10時半~14時
◆会場: 東京家政学院大学 千代田三番町キャンパス1号館 調理室(東京都千代田区三番町22)
◆審査員:
東京家政学院大学現代生活学部 林 一也教授
楠公レストハウス・北の丸レストハウス 安部 憲昭総料理長<http://fng.or.jp/koukyo/service/nanko-rest.html>
2×3 スリーレッグ 白土 英男社長
千代田エコシステム(CES)推進協議会 大森 正之会長
審査基準 ■流通にかかるエネルギーを減らしましょう
だから「江戸で育った野菜」なのです。■生ごみを減らしましょう
例えば、皮はほかのお料理につかってみてはどうでしょう。

■調理時にガス・水道・電気を大切につかいましょう
お鍋をガスにかけるときは水滴を拭き取ったり、炊飯器の中で同時に何品調理できるでしょう。
そんな工夫をしながら、見た目も美味しそうで、食べても大満足なエコ・レシピが6組のみなさんで競われました。どれも良く工夫がされていて甲乙つけがたく、4人の審査員の先生方も苦労されて賞をお考えになられました。

受賞レシピ

★最優秀賞

「三番町娘のおにぎらず/和太鼓みたいな大根ステーキだドン/きんぴら」
[OLYMPUS DIGITAL CAMERA

材料・分量
(1人分)
【三番町娘のおにぎらず】
ご飯150g(米60g 水80cc)、のり1枚、小松菜40g、人参20g、鶏卵50g、砂糖0.5g、和風調味料0.3g、いりごま0.5g、ごま油0.3g、めんつゆ(三倍希釈) 4g
【和太鼓みたいな大根ステーキだドン】
大根80g、バター3g、醤油2g、練りワサビ 0.5g、小ねぎ1g
【きんぴら】
大根の皮30g、人参の皮10g、醤油2g、砂糖1.5g、ごま油2g、いりごま少々
作り方 【三番町娘のおにぎらず】
①人参の皮を切り(その皮は残しておく)千切りにして、耐熱皿に入れ30秒レンジにかける
②小松菜を茹でて、根元を少しだけ切り、3cm幅に切る
③①の人参にごま油0.3gと和風調味料0.1gを和える
④②の小松菜に、砂糖、めんつゆ、いりごまを和える
⑤卵をほぐし、食塩、和風調味料0.2gを加え混ぜる
⑥薄焼き卵を作る
⑦のりにご飯の半量中央にひき、左半分に人参をのせ、薄焼き卵をのせ、右半分に小松菜をのせて、残りのご飯をのせる
⑧のりで包む
⑨半分に切り、盛り付けたら出来上がり
【和太鼓みたいな大根ステーキだドン】
①大根の皮を切り(その皮は残しておく)約2cmの厚さに輪切りにし、面取りをする
②火が通りやすいように中央に十字の切り込みをいれる
③3分大根を茹で、火を止め、余熱で茹でる
④熱したフライパンにバターを入れ、大根をソテーする
⑤焦げ目がついたら、醤油と練りワサビを加える
⑥お皿に盛り付け、小ねぎをちらして出来上がり
【きんぴら】
①大根の皮と人参の皮を千切りにする
②熱したフライパンにごま油をひき、人参の皮を炒め、しんなりしてきたら大根の皮を炒める
③醤油、砂糖を加えて炒める
④いりごまを加えたら出来上がり

☆エコレジェンド賞

「根素餅(ネズもち)」
[OLYMPUS DIGITAL CAMERA

材料・分量
(1人分)
余った素麺 100g、大根70g、人参 30g、山芋 30g、片栗粉 大さじ1、サラダ油 大さじ1、バター 小さじ1、醤油 大さじ1、素麺(乾麺)3本
作り方 ①大根の皮を5mm角に切っておきます。
②ビニール袋に残った素麺を入れ揉んでおきます。
③大根・人参・山芋をすりおろし②に混ぜ、なじんだら片栗粉を入れさらによく揉んでモチ状にします。
④サラダ油をフライパンに入れ素麺(I乾麺)をあげ、ヒゲを作っておきます ⑤そのフライパンにバターを入れ③を丸めて焼いていき、焼きあがったら醤油をたらします
⑥ネズミの形に盛り付けて海苔で顔を作り揚げ素麺でヒゲをつけたらできあがりです!

☆ワインフレンドリー賞

「さっぱりぽり餃子風」OLYMPUS DIGITAL CAMERA

材料・分量
(1人分)
大根1~2mmの輪切りを5枚、豆腐(木綿) 25g、ツナ缶 15g、生姜 1g、みょうが 1g、ねぎ 1g、醤油 小さじ1、酢 小さじ1/2、ラー油 2滴、黒こしょう 適量、塩 2g、水 100g(塩水)
作り方 ①豆腐を水切りする
②大根を1~2mmの輪切りにし、塩水に浸ける
③生姜を細切り、みょうがとねぎは細かく切る
④ボールに豆腐を手でくずしながら入れる。そこにツナを入れ混ぜる
⑤②の大根を1枚ずつキッチンペーパーで水気を取り④のタネと生姜をのせて包む
⑥お皿に5個並べて酢醤油をかけみょうが、ねぎ、黒こしょうをして完成

☆エコバランス賞

「ちょっと皮った まんぷくプレート」
P1010676 (1)

材料・分量
(1人分)
水稲 精白米70g、水 91g、有塩バター 2.5g、コンソメの素 2.5g、食塩 0.01g、人参皮付 35g(25g/10g)、たまねぎ生 30g、鳥むね肉 皮付60g、料理酒 1g、サニーレタス5g、はちみつ 1g、マヨネーズ 2g、ケチャップ 3g、パセリ 0.01g
作り方 ①米をとぎ、炊飯器に水を入れる
②人参をきれいに洗い、皮ごとすりおろす。(25g)残り10gはピーラーでリボン状にする
③玉ねぎをみじん切りにする
④すりおろした人参と玉ねぎを炊飯器に入れ、バター、コンソメ、食塩も入れる
*すりおろした人参は色が悪くなりやすいので、手早く調理する。人参の水分が多い場合は、炊飯する水の量を加減する
⑤鶏肉を約5mm幅に切り酒をふり、ピーラーでむいた人参と一緒にラップで包む
⑥⑤を炊飯器に入れ、炊く
⑦サニーレタスはよく洗い、食べやすい大きさにちぎる
⑧マヨネーズとケチャップを合わせソースを作る
⑨ご飯が炊けたらラップで包んだ鶏肉と人参を取り出し、よく混ぜる
⑩皿にご飯を盛り、鶏肉、サニーレタスも盛り付ける
⑪リボン状の人参はハチミツと和え、サニーレタスの上に盛る
⑫⑧のソースを鶏肉にかけ、ご飯の上にパセリをかけて完成
*葉がついている人参があればパセリではなく、葉を使うとよりエコになると思います!

☆臨機応変賞

「江戸野菜でもちもちニョッキ」
[OLYMPUS DIGITAL CAMERA

材料・分量
(1人分)
【ニョッキ】 人参¼くらい(40g)、小麦粉50g、水 適量
【ソース】 トマト半分、オリーブオイル小さじ1、塩 適量、粉チーズ 適量、にんじん 10g
作り方 ①人参をすりおろし、トマトを切る
②①の人参、小麦粉、水を入れる
③ニョッキの形をつくる
④沸騰した鍋に③を入れる
⑤そこにトマト、オリーブオイル、塩、人参を入れ沸騰させる
⑥皿に盛り粉チーズを振りかけて完成

☆人参娘賞   「Sweet Carrot Jam」

17

材料・分量
(1人分)
人参1本、砂糖大さじ3、レモン1/2、パイシート1 1/2 食パン1
作り方 ①人参をすりおろす
②レモン1/2をしぼる
③圧力なべに①、②と砂糖を入れる
④6分加熱する
⑤パイシートにジャムを塗り焼く
⑥食パンにジャムを塗る